「「免疫、マジわからん」と思ったときに読む本」
| 出版社名 | オーム社 |
|---|---|
| 出版年月 | 2025年1月 |
| ISBNコード |
978-4-274-23320-3
(4-274-23320-0) |
| 税込価格 | 2,420 円(税込) |
| 頁数・縦 | 194P 19cm |
| 数量 |
商品内容
| 要旨 |
病原体の侵入を防ぐ「バリア」とは?抗体ってなんだろう?ワクチンってどんな原理なの?免疫反応ってどうやって起こるの?どうして花粉症になるの?環境と生活習慣は免疫に影響する!免疫のプロが書いた渾身の一冊! |
|---|---|
| 目次 |
1 免疫ってなんだろう?(からだに備わる病原体に対する精緻で複雑な防御機構 |

出版社・メーカーコメント
「とにかくわかりやすい!」だけじゃなく、ワクワクしながら読める!新型コロナウイルスのパンデミックでは、「抗体」や「ワクチン」といった免疫用語を目にしない日はありませんでした。一方、医学部の学生や患者さんに「ワクチンを打ったら体の中で何が起きるの?」「高齢者はなんで重症化しやすいの?」などと問うても、ちゃんと答えられる人は数名です。これらの質問の答えには「免疫」のはたらきが絡んできます。 本書は、免疫学のエッセンスがわかるように非常に易しく解説した入門書です。しかし、決して侮らないでください。易しいだけではなく、本書の内容は免疫学の最新知見とリンクさせてあり、最先端のサイエンスの楽しさを感じてもらえる内容になっています。本書の解説を完全に理解したら「Nature」や「Science」といった最先端の学術誌に掲載されている免疫の論文の一部が(細かい内容は分からずとも)その雑誌に掲載された理由が(うっすらと)わかるはずです。