「五輪書 日英対訳」

出版社名 IBCパブリッシング
出版年月 2025年8月
ISBNコード 978-4-7946-0886-4
4-7946-0886-1
税込価格 2,178 円(税込)
頁数・縦 199P 19cm
数量

商品内容

要旨

アメリカのトップ・ビジネスパーソンが愛読する究極の経営哲学!どんな困難な状況においても勝ち抜くための哲理を伝授する人生の指南書!!

目次

The Book of Earth 地の巻
The Book of Water 水の巻
The Book of Fire 火の巻
The Book of Wind 風の巻
The Book of Emptiness 空の巻

著者紹介

宮本 武蔵 (ミヤモト ムサシ)  
1584‐1645。二天一流という二刀流剣法の祖。『五輪書』では播磨(兵庫県)生まれと記されているが、美作(岡山県)生まれとの説もある。13歳の時から生涯で60余度の真剣勝負を行い、一度も負けなかったとされる。なかでも、1612年(慶長17)、29歳の時の佐々木小次郎との「巌流島の決闘」はよく知られている。『五輪書』は、1643年(寛永20)から死の直前にかけて、肥後(熊本県)岩戸山にこもって書き上げたといわれるが、武蔵の自筆本が現存せず、定かではない
西海 コエン (ニシウミ コエン)  
1955年大分県生まれ。ニューヨークと東京をベースに活躍するビジネスコンサルタント、ライター。英文で書き下ろした著作のほか、異文化環境でのビジネスコミュニケーションについての著書も多数
ブレーズ,マイケル (ブレーズ,マイケル)   Brase,Michael
日本の大手出版社に編集者として30年以上にわたって勤務。独立後は、フリーの翻訳者・編集者として活躍。2005年に、オンデマンド出版社Japan&Stuff Pressを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)